料金のご案内
料金のご案内
介護保険適応料金表
◎訪問介護(特定事業所加算Ⅱ適用) R1.10.1~
加算付単位 | 保険料総額 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
身体20分未満 | 166 | 183 | 1,958 | 196 | 392 | 588 |
身体1 | 249 | 274 | 2,931 | 294 | 587 | 880 |
身体1夜・朝 | 311 | 342 | 3,659 | 366 | 732 | 1,098 |
身体1深夜 | 374 | 411 | 4,398 | 440 | 880 | 1,320 |
身体1生活1 | 315 | 347 | 3,712 | 372 | 743 | 1,114 |
身体1生活1夜・朝 | 394 | 433 | 4,633 | 464 | 927 | 1,390 |
身体1生活2 | 381 | 419 | 4,483 | 449 | 897 | 1,345 |
身体1生活2夜・朝 | 476 | 524 | 5,606 | 561 | 1,122 | 1,682 |
身体1生活3 | 447 | 492 | 5,264 | 527 | 1,053 | 1,580 |
身体1生活3夜・朝 | 559 | 615 | 6,580 | 658 | 1,316 | 1,974 |
身体2 | 395 | 435 | 4,654 | 466 | 931 | 1,397 |
身体2夜・朝 | 494 | 543 | 5,810 | 581 | 1,162 | 1,743 |
身体2深夜 | 593 | 652 | 6,976 | 698 | 1,396 | 2,093 |
身体2生活1 | 461 | 507 | 5,425 | 543 | 1,085 | 1,628 |
身体2生活1夜・朝 | 576 | 634 | 6,783 | 679 | 1,357 | 2,035 |
身体2生活2 | 527 | 580 | 6,206 | 621 | 1,242 | 1,862 |
身体2生活2夜・朝 | 659 | 725 | 7,757 | 776 | 1,552 | 2,328 |
身体2生活3 | 593 | 652 | 6,976 | 698 | 1,396 | 2,093 |
身体2生活3夜・朝 | 741 | 815 | 8,720 | 872 | 1,744 | 2,616 |
身体3 | 577 | 635 | 6,794 | 680 | 1,359 | 2,039 |
身体3夜・朝 | 721 | 793 | 8,485 | 849 | 1,697 | 2,546 |
身体3生活1 | 643 | 707 | 7,564 | 757 | 1,513 | 2,270 |
身体3生活1夜・朝 | 804 | 884 | 9,458 | 946 | 1,892 | 2,838 |
身体3生活2 | 709 | 780 | 8,346 | 835 | 1,670 | 2,504 |
身体3生活2夜・朝 | 886 | 975 | 10,432 | 1,044 | 2,087 | 3,130 |
身体3生活3 | 775 | 853 | 9,127 | 913 | 1,826 | 2,739 |
身体4 | 660 | 726 | 7,768 | 777 | 1,554 | 2,331 |
身体4夜・朝 | 825 | 908 | 9,715 | 972 | 1,943 | 2,915 |
身体5 | 743 | 817 | 8,741 | 875 | 1,749 | 2,623 |
身体5夜・朝 | 929 | 1,022 | 10,935 | 1,094 | 2,187 | 3,281 |
身体6 | 826 | 909 | 9,726 | 973 | 1,946 | 2,918 |
身体6夜・朝 | 1,033 | 1,136 | 12,155 | 1,216 | 2,431 | 3,647 |
◎総合事業
●介護型ヘルプサービス(月額報酬)
単位 | 保険料総額 | 定額1割負担 | 定額2割負担 | 定額3割負担 | ||
総合支援介護型Ⅰ | 週1回程度利用 | 1,172 | 12,540 | 1,254円 | 2,508円 | 3,762円 |
総合支援介護型Ⅱ | 週2回程度利用 | 2,342 | 25,059 | 2,506円 | 5,012円 | 7,518円 |
●生活型ヘルプサービス(月額報酬)
単位 | 保険料総額 | 定額1割負担 | 定額2割負担 | 定額3割負担 | ||
総合支援生活型Ⅰ | 週1回程度利用 | 983 | 10,518 | 1,052円 | 2,104円 | 3,156円 |
総合支援生活型Ⅱ | 週2回程度利用 | 1,965 | 21,025 | 2,103円 | 4,205円 | 6,308円 |
◎加算項目について
訪問介護・障害福祉
特定事業所加算(Ⅱ) | 所定単位数の100分の10に相当する単位数 |
すべてのサービス提供責任者が実務経験3年以上の介護福祉士又は実務経験5年以上の実務経験を有する実務者研修修了者若しくは介護職員基礎研修過程修了者若しくは1級過程修了者が指定訪問介護を行った場合、1回につき所定単位数に加算。 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 訪問介護:所定単位数の13.7% 障害福祉:30.2% |
介護職員の処遇改善の取組みとして、介護報酬に組み込まれ介護職員処遇改善加算として算定します。基本サービス費に各種加算減算を加えた1か月あたりの総単位数にサービス加算率を乗じた単位数で算定することとし、当該加算は区分支給限度基準額の算定対象から除外されます。 | |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 訪問介護:所定単位数の6.3% 障害福祉:7.4% |
介護職員の処遇改善の取組みとして介護報酬に組み込まれ介護職員等特定処遇改善加算として算定します。基本サービス費に各種加算減算を加えた1か月あたりの総単位数にサービス加算率を乗じた単位数で算定することとし、当該加算は区分支給限度基準額の算定対象から除外されます。加算要件として、特定事業所加算(Ⅱ)・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)を算定し、職員に対する資質の向上・労働環境への取組みを行い、その取組み内容について職員に周知することとする。 | |
初回加算(200単位) | |
新規に訪問介護計画を作成した利用者様に対して、サービス提供責任者が初回若しくは初回の訪問の属する月に自ら訪問介護を行った場合又は他の訪問介護員等が訪問介護を行う際に同行した場合にご負担いただきます。(過去2か月間利用がなく再利用される場合も加算) | |
緊急時訪問介護加算(100単位)1回につき | |
サービス計画に位置づけされていない身体介護を中心としたサービスを利用者様やそのご家族様等から要請を受けて、ケアマネージャーが必要と認め、24時間以内に行った場合にご負担いただきます。(介護型・生活支援型ヘルプサービスは対象外) | |
生活機能向上連携加算(100単位) | |
サービス提供責任者が介護予防リハビリテーション事業所の理学療法士等に同行し、共同して利用者様の心身の状況等を評価した上、生活機能向上を目的とした介護予防訪問介護計画を作成しサービスを提供した場合1か月につき加算されます。 |
◎キャンセル規定
①サービス提供時間の24時間までにキャンセルされた場合、キャンセル料はいただきません。
②上記①の時間以降にキャンセルした場合、一律1,000円のキャンセル料をいただきます。
③訪問時間に利用者様が不在であったため、サービス提供が行えなかった場合も一律1,000円のキャンセル料をいただきます。